top of page
プログラム
11月7日(金)

完売2025年11月07日 18:00 – 20:00カフェ鎌倉美学, 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町8−41鎌倉は夜も面白い!地元人が集まるお店で交流を深めながら、語らいの時間をご一緒しましょう。
完売2025年11月07日 15:50 – 17:40生涯学習センター きらら鎌倉 美術創作室, 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター「私らしさって何?」「好きなことをどう仕事にしたらいいの?」どんな働き方を選んでも、自分が「楽しい!」と感じられなければ、それはただのライスワーク(生活のための仕事)になってしまいます。 このワークショップでは、感性と論理の両面から“自分らしい働き方”を見つめ直す100分をお届けします。 第1部では、「エンゲージメントカード」を使って、自分の価値観をゲーム感覚で言語化。対話を通して、“自分を動かす大切なもの”を見つけていきます。第2部では、「好き」や「得意」を深掘り。キャリアアンカー診断をもとに、つい夢中になってしまう行動パターンから、あなたの強みや向いている働き方を探ります。
完売2025年11月07日 15:40 – 17:40きらら鎌倉生涯学習センター 和室(3階), 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター鎌倉ウェルビーイングDaysに「ウェルビーイング癒しのマルシェ」が初登場。セルフケアも大切なウェルビーイングの要素のひとつです。リラックスできる空間でぜひご体験ください
完売2025年11月07日 14:00 – 15:00workshop studio canvas, 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−37 1F-Bworkshop studio canvasに集まって、もくもくと仕事をする。普段とは違う自然豊豊かな環境で、集中して仕事に没頭できます。
完売2025年11月07日 13:30 – 15:20生涯学習センター きらら鎌倉 美術創作室, 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センターキャリアの節目に差し掛かるミドルシニアを豊かに生きるために、 自分の強みを考えてみるワークショップです。 自分自身で、仲間同士で、ワークを通して「好き」なことを起点に、 改めて大切にしたいことを見つめなおす時間です。
完売2025年11月07日 11:30 – 12:30ANOTHER DAY KAMAKURA, 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町4−10鎌倉ウェルビーイングDAYSご参加にあたっての説明や参加者との交流を行います。1回分の参加費(ランチ込み)は参加PASSに含まれています。鎌倉ウェルビーイングDAYSをより充実した時間にしていただくためにも、ぜひご参加ください。
完売2025年11月07日 10:10 – 11:00 JST生涯学習センター きらら鎌倉 美術創作室, 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター自分の気分を“見える化”することで、日々の心の変化に気づき、よりご機嫌に過ごすヒントが見つかります。本ワークショップでは、ムードメーターを使って「今・ここ」の自分を丁寧に感じ取りながら、ご機嫌マップを作成します。
完売2025年11月07日 10:00 – 11:00workshop studio canvas, 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−37 1F-Bworkshop studio canvasに集まって、もくもくと仕事をする。普段とは違う自然豊豊かな環境で、集中して仕事に没頭できます。
11月8日(土)

完売2025年11月08日 18:00 – 20:00鎌倉峰本小町通り店, 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目7−1 銅ビル1F鎌倉は夜も面白い!地元人が集まるお店で交流を深めながら、語らいの時間をご一緒しましょう。
完売2025年11月08日 16:00 – 17:00材木座海岸, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座5丁目 材木座海岸ビーチでコーヒーを淹れます。 コーヒーを飲みながらおしゃべりしたりぼーっとしたり海をながめたり。 何を話してもいいし、何も話さなくてもいい。 チェアリングならぬシッティング。ただのピクニックのような気軽なセッションです。
完売2025年11月08日 15:30 – 17:30材木座公会堂, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26「エミー・ゼニークラシック」は、人を幸せにするおカネの価値について、遊びながら考えるワークショップです。 「幸せはお金で買えない」「お金がないから幸せになれない」 どちらの言葉もよく耳にしますが、 本来おカネは中立のテクノロジーであって、使い方次第で人や社会の幸せを育む力を持っているはずです。 ゲームを通じて 「おカネとは何か?」 「人を幸せにするおカネの使い方は?」など、参加者同士で楽しく考え、語り合う場となります。
完売2025年11月08日 14:30 – 15:20材木座公会堂, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26日々のパフォーマンスを維持・向上するために、心身のコンディショニングは大切。 多様化がすすむ現代では、困難な状況やストレスに対する適応力や回復力、弾力性といったスキルが、ビジネスの現場や、個人、企業など様々な場面において必要になってきました。
完売2025年11月08日 13:30 – 14:20材木座公会堂, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26”汝自身を知れ” とは古代ギリシャ哲学者のアリストレテスの言葉ですが、昔から人生において“自分を知ること”がいかに大事かが説かれています。とは言え、なかなか自分のことは自分では分からないもの。 本イベントでは、普段何気なく書いている文字から、他者との対話を通じて、あなた自身も知らない自分を楽しく発見できます!さぁ自己発見の旅に出ましょう!
完売2025年11月08日 11:30 – 12:30材木座Cafe75th, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座5丁目8−19−1鎌倉ウェルビーイングDAYSご参加にあたっての説明や参加者との交流を行います。1回分の参加費(ランチ込み)は参加PASSに含まれています。鎌倉ウェルビーイングDAYSをより充実した時間にしていただくためにも、ぜひご参加ください。 ※人気の「海老カレー」で特別ランチプレートをご用意いただきます。アレルギーのある方は、3日前までに問い合わせフォームからご連絡ください。
完売2025年11月08日 10:00 – 11:10材木座公会堂, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26“生成AIを使ったキャリア探求”をテーマにお届けします。AIは答えを出す主役ではなく、あなたの思考を整理し、新しい視点を与える「壁打ち役」。実際にAIと対話する実践・デモを通して、短時間で自己理解を深め、明日から使えるアクションにつなげます。

完売2025年11月09日 17:30 – 19:30Café&Meal MUJI ホテルメトロポリタン鎌倉, 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目8−1 ホテルメトロポリタン鎌倉 1F鎌倉は夜も面白い!地元人が集まるお店で交流を深めながら、語らいの時間をご一緒しましょう。
完売2025年11月09日 15:50 – 16:50材木座公会堂, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26ウォーカブルなまちづくりには欠かせないのがスローモビリティやマイクロモビリティ。人と自然が共生するまちづくりの中で、次世代の移動手段として期待されています。スローモビリティに実際に乗りながら、速度をゆるめることで見えてくる新しい景色や、歩行者・自転車と調和する都市の可能性を感じてみましょう。
完売2025年11月09日 15:40 – 17:00鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉 美術創作室, 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター天然石を手に取り、色や質感を感じながら「今の自分」と向き合うワークショップです。 石は鏡のように、自分の心の状態や無意識の感覚を映し出してくれます。グループでの対話やシェアを通じて、自己理解と他者理解の両方を深められる体験です。直感を大切にしながら、天然石がもたらす「気づき」と「対話」を楽しんでください。
完売2025年11月09日 14:40 – 15:40材木座公会堂, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26「ウォーカブルなまち」について理解を深めながら、私たちと一緒に「循環車(じゅんかんしゃ)」という新しいモビリティのアイデアを考えていきます。 「循環車」は、単なる移動手段ではありません。人やモノ、活動がまちの中で交わり、資源やご縁が“循環”することで、まちの活力を支える存在となることを目指しています。地域の資源を活かしたり、人が集まる場を創出したり、コミュニティのハブとしての役割を担うようなモビリティについて、皆さんと一緒に考えていきます。
完売2025年11月09日 13:30 – 14:30材木座公会堂, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26車中心の都市空間ではなく、誰もが安全で快適に移動でき、にぎわいや交流が生まれるような「人中心」のまちづくりとして、「ウォーカブルなまち」が注目されています。 私たちの暮らしが、快適で、安全で、包括的で、多様性や思いやりのある、持続可能なものになっていくためには、どのようなビジョンやアクションが必要なのか、子供・大人・高齢者(人間)や動物・昆虫・植物(自然)など様々な視点に立ちながら、住民主体の共生型まちづくりについて、考え、行動を起こしていくためのワークショップです。
完売2025年11月09日 13:30 – 15:00鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉 美術創作室, 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター✨ 「エンパシー×生成AIで、仲間ともっとつながる体験を」 ✨ 仲間との関係で起こる気持ちのすれ違いを、エンパシー解析技術で相手の感情や視点を理解します。「リスペクト」のフィルターを通して仲間と接することで、心理的安全性の高い場を創ります。今回はその技法に生成AIを活用し、初心者でも実現可能な仕組みを提供します。
完売2025年11月09日 12:40 – 13:20材木座公会堂, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26ウォーカブルなまちづくりには欠かせないのがスローモビリティやマイクロモビリティ。人と自然が共生するまちづくりの中で、次世代の移動手段として期待されています。スローモビリティに実際に乗りながら、速度をゆるめることで見えてくる新しい景色や、歩行者・自転車と調和する都市の可能性を感じてみましょう。
完売2025年11月09日 11:30 – 12:30DROP IN, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座6丁目4−24鎌倉ウェルビーイングDAYSご参加にあたっての説明や参加者との交流を行います。1回分の参加費(ランチ込み)は参加PASSに含まれています。鎌倉ウェルビーイングDAYSをより充実した時間にしていただくためにも、ぜひご参加ください。
完売2025年11月09日 10:00 – 10:50鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉 美術創作室, 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター忙しい毎日の中で、つい「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い込んでいませんか?私たちが困難を乗り越えるために本当に必要なのは、「自分に優しくなること」。セルフコンパッション(自分への思いやり)が高い人ほど、レジリエンス(しなやかな強さ・ストレス耐性)が高く、落ち込みからの回復も早いことが分かっています。 このワークショップでは、セルフコンパッションの理論を学びながら、レジリエンスを高めるための簡単な実践を体験します。日常を少し離れて“自分にやさしくなる力”を育ててみませんか?
完売2025年11月09日 9:40 – 11:10材木座公会堂, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26徒歩15分圏内にある地域の豊かさが、私たちの暮らしの豊かさの鍵となる。人や自然にやさしい、持続可能なまちとして、「15分都市構想」が世界各国で広まっています。 今回のまち歩きのフィールドとなる材木座は、徒歩15分圏内に商店街やカフェ、コミュニティスペースなどがあり、ゆったりとした時間が流れる下町の雰囲気を持ったエリア。地域にあるお宝を探しながら、15分都市の豊かさを発見していきます。
完売2025年11月09日 8:20 – 9:20材木座海岸, 〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座5丁目 材木座海岸波打ち際を裸足で歩きながら、自然とつながる感覚や自分の中に眠っている癒しの感覚を呼び覚まします。砂の感触、潮の香り、アーシングによって得られる感覚を楽しんでください。ビーチで気持ちよくすごすためのtipsもシェアします。
11月9日(日)
bottom of page




.png)